(運営)新宿漢方クリニック:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-29-8 公衛ビル3階

受付時間
11:00~20:30
診療日
月曜日、火曜日、水曜日
木曜日、金曜日、土曜日

 こんにちは、今日は、LDLコレステロールが低いのは更年期障害の原因となるのか、という話題についてお話ししたいと思います

最近の血液検査の結果をお持ちの方は、ご自身のLDLコレステロール値と照らし合わせて見てみてください。

更年期障害でお悩みの方はぜひ最後までお読みください。
 

##LDLコレステロールとは何でしょうか?

LDLコレステロールとは、血液中に存在するコレステロールの一種で、悪玉コレステロールとも呼ばれます。

LDLコレステロールが高いと、動脈硬化や心筋梗塞などの病気のリスクが高まります。

そのため、一般的には、LDLコレステロールは低い方が良いとされています。

しかし、LDLコレステロールが低すぎると、逆に健康に悪影響を及ぼすことがあります。
LDLコレステロールは、細胞膜やホルモンの合成に必要な物質す。
特に、女性ホルモンの一種であるエストロゲンは、LDLコレステロールから作られます。

エストロゲンは、女性の生殖機能や骨密度、気分などに影響を与える重要なホルモンです。

更年期になると、エストロゲンの分泌が減少します。
これにより、更年期障害と呼ばれる症状が現れます。

更年期障害には、
・ほてり
発汗
不眠
・イライラ
うつ
・不安
骨粗しょう症

など様々なものがあります。

更年期障害は、女性の生活の質を低下させるだけでなく、心血管疾患や認知症などのリスクも高めます。

更年期障害を軽減するためには、エストロゲンの分泌を増やすことが一つの方法です。

 エストロゲンの分泌を増やすには、LDLコレステロールの摂取を適切にすることが必要です。

LDLコレステロールが低すぎると、エストロゲンの原料が不足してしまいます。
LDLコレステロールが高すぎると、エストロゲンの代謝が悪くなります。

そのため、LDLコレステロールは、適度な値に保つことが大切です。


 



##LDLコレステロールの適度な値とは何でしょうか?

一般的には、LDLコレステロールは100mg/dL以下が望ましいとされています。

しかし、更年期の女性にとっては、この値は低すぎる可能性があります。
更年期の女性は、LDLコレステロールを120mg/dL程度にすることが、エストロゲ ンの分泌を促進し、更年期障害を軽減するのに効果的です。

分子栄養学の先生方はもっと多くてもいいと考えている方もたくさんいます。
 

 


##LDLコレステロールを健康的に上げる方法

・動物性の脂肪を含む食品を適度に摂る。
 例えば、卵やチーズ、バター、牛乳などです。
 
これらの食品は、LDLコレステロールの原料となるコレステロールを含んでいます。
 
しかし、摂りすぎると、LDLコレステロールが高くなりすぎるので注意が必要です。


・植物性の脂肪を含む食品を摂る。
 例えば、ナッツや種子、アボカド、オリーブオイルなどです。
 これらの食品は、LDLコレステロールの合成に必要な不飽和脂肪酸を含んでいます。
 また、抗酸化作用や抗炎症作用もあります。

 ・適度な量の運動
  運動はLDLコレステロール値を下げる効果があるといわれています。
 運動によって筋肉が増えると、余分な脂肪が燃焼されてLDLコレステロール値が低下する  
 
からです。
 
そのため、運動量を減らすことで、LDLコレステロール値を上げることができます。
 
ただし、運動は健康にとって必要なものなので、完全にやめるのではなく、適度に行うよ
 うにしましょう。
 
運動は自分の体調や目標に合わせて、無理のない範囲で継続することが大切です。


以上のように、LDLコレステロールを健康的に上げることで、更年期障害を軽減することができます。

しかし、LDLコレステロールだけではなく、他の要因も更年期障害に影響を与えます。

例えば、睡眠や水分摂取、生活習慣などです。
更年期障害は、個人差が大きいものですので、自分に合った対策を見つけることが
重要
です。


 

 

##更年期障害の症状には、鍼灸が有効
 

最後に、更年期障害の症状には、鍼灸が有効であることをお知らせします。

鍼灸は、中国の伝統医学の一つで、体の経絡と呼ばれるエネルギーの流れを調整することで、体のバランスを整える治療法です。

鍼灸は、更年期障害の症状に対して、以下のような効果があります

・ほてりや発汗を抑える。
 鍼灸は、自律神経のバランスを整え、体温調節を改善します。
 また、血液の循環を促進し、体の熱を放出します。

・不眠やイライラを改善する。
 鍼灸は、脳内のセロトニンやエンドルフィンといった神経伝達物質の分泌を促進し、リラ
 ックス効果や快感効果をもたらします。

 また、睡眠の質を高めるメラトニンの分泌も増やします。

 ・うつや不安を和らげる。
 鍼灸は、ストレスホルモンであるコルチゾールの分泌を抑制し、心の安定を図ります。
 また、気の流れを滞らせる原因となる感情のブロックを解消し、心の解放を促しま す。

・骨粗しょう症を予防する。
 鍼灸は、骨の代謝を活性化し骨量の減少を防ぎます。
 また、骨の強度を高めるカルシウムの吸収を促進します。

鍼灸は、更年期障害の症状に対して、多方面にわたって効果を発揮します。
鍼灸は、副作用が少なく、安全な方法です。

更年期障害でお悩みの方はぜひご連絡ください。

 

 


## まとめ

・LDLコレステロールは、悪玉コレステロールとも呼ばれ、高すぎると動脈硬化や心筋梗塞 
 などの病気のリスクが高まる。

・LDLコレステロールは、女性ホルモンの一種であるエストロゲンの原料となるため、低す
 
ぎると更年期障害の症状が悪化する可能性がある。
・更年期の女性は、LDLコレステロールを120mg/dL程度にすることが、エストロゲンの分泌
 を促進し、更年期障害を軽減するのに効果的である。
・LDLコレステロールを健康的に上げる方法としては、動物性の脂肪を含む食品や植物性の 
 
脂肪を含む食品を適度に摂ることや、運動量を減らすことなどがある。
・更年期障害の症状には、鍼灸が有効であることが知られている。鍼灸は、体のエネルギー 
 
の流れを調整し、ほてりや発汗、不眠やイライラ、うつや不安、骨粗しょう症などの症状
 
を改善することができる。

お気軽にご予約・お問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

『鍼灸師かわなみこうき』のホームページを
見たとお伝えください。
 
03-6273-2209
受付時間
11:00~20:30
診療日
月曜日、火曜日、水曜日
木曜日、金曜日、土曜日

お気軽にご予約・お問合せください

お電話でのご予約・お問合せ
『鍼灸師かわなみこうき』の
ホームページを
見たとお伝えください。

03-6273-2209

フォームでのご予約・お問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

新着情報

2024年5月14日

常に疲れているあなたへ:ストレスと体調不良の深い関連性

2024年5月8日

慢性症状から健康を守るための知識:リーキーガットとその影響

2024年5月7日

朝の白湯:自律神経を整え、健康的な一日をスタートする方法

2024年4月30日

ヴィーガン・ベジタリアンが肉を食べた時の体調変化:消化酵素の役割と対策

2023年4月27日

デスクワークとむくみ:東洋医学から見た原因と解消法

鍼灸師 かわなみこうき
(新宿漢方クリニック)

住所

〒160-0022 
東京都新宿区新宿1-29-8
公衛ビル3階

アクセス

新宿御苑前駅から徒歩5分
コインパーキング有

受付時間

11:00~20:30

診療日

月曜日、火曜日、水曜日
木曜日、金曜日、土曜日