(運営)新宿漢方クリニック:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-29-8 公衛ビル3階

受付時間
11:00~20:30
診療日
月曜日、火曜日、水曜日
木曜日、金曜日、土曜日

今日は、筋肉痛とは何か、そしてそれがどうして疲労感や集中力の低下につながるのかについてお話しします。

 

また、筋肉痛や疲れなどの対策として、鍼灸が有効であることもお伝えします。

 

運動後に酷い疲労感や集中力低下などの症状が出る方は最後までお読みください。

## 筋肉痛とは何か?

 

筋肉痛とは、運動によって筋肉に微細な損傷が生じたときに起こる痛みのことです。

 

筋肉にダメージが与えられると、炎症反応が起こります。

炎症反応とは、体が傷ついた部分を修復するために、血液や免疫細胞などを送り込むことです。

 

炎症反応は、筋肉の回復に必要なプロセスですが、同時に痛みや腫れ、発熱などの不快な症状を引き起こします。

 

筋肉痛は、運動後すぐに現れるものと、運動後1~2日でピークに達するものがあります。

 

前者は**急性筋痛**

後者は**遅発性筋痛**

と呼ばれます。

 

遅発性筋痛は、筋肉の損傷が深刻であることを示しています。

 

 

 

 

## 筋肉痛が疲労感や集中力の低下につながる理由

 

筋肉痛があると、体は炎症を抑えるために、**コルチゾール**というホルモンを分泌します。

 

コルチゾールは、ストレスホルモンとも呼ばれ、危険な状況に対処するために、血糖値を上げたり、心拍数や血圧を上げたりする作用があります。

 

しかし、コルチゾールは、長期的に分泌され続けると、体に悪影響を及ぼします。

 

コルチゾールが過剰に分泌されつづけるとその後分泌が減少します

 

こうなると**副腎疲労**という状態に陥ります。

 

副腎疲労とは、副腎という臓器が、コルチゾールを十分に分泌できなくなることです。

 

 

 

副腎疲労になると、以下のような症状が現れます。

 

- 疲労感や倦怠感が強くなる

- 集中力や記憶力が低下する

- 気分が落ち込む

- 免疫力が低下する

- 血糖値が不安定になる

- 睡眠の質が悪くなる

 

 

筋肉痛がある時に、酷い疲労感や集中力が続かないなどの症状がある方は副腎疲労が根底にある可能性があります。

 

副腎疲労はストレスや睡眠不足、栄養不足などによっても引き起こされます。

 

副腎疲労は、放っておくと、糖尿病や高血圧、うつ病などの重篤な病気につながる可能性があります。

 

心当たりのある方は副腎疲労対策をしていくことがとても大事になります。

 

 

 

 

 

## 筋肉痛や副腎疲労の対策

 

筋肉痛や副腎疲労の対策として、以下のことをおすすめします。

 

- 運動前には、筋肉を温めて柔らかくするストレッチやウォーミングアップを行う

- 運動後には、筋肉をほぐして血流を良くするストレッチやクーリングダウンを行

- 運動量や強度を徐々に増やしていく

- 運動の種類や頻度をバランスよくする

- 筋肉痛があるときは、無理をせずに休息をとる

- 炎症を抑えるために、冷やすか温めるかを適切に判断する

- 筋肉の回復に必要なタンパク質やビタミン、ミネラルなどを十分に摂る

- コルチゾールの分泌を抑えるために、ストレスを減らす方法を見つける

- 睡眠の質を高めるために、寝る前にリラックスする習慣をつける

- 血糖値を安定させるために、食事の間隔を空けすぎないようにする

- 副腎の働きをサポートする**アシュワガンダ**や**ロディオラ**などのハーブを試す

 

 

 

 

## 筋肉痛や疲労感には鍼灸が有効

 

筋肉痛や副腎疲労の対策として、鍼灸が有効であることをお知らせします。

 

鍼灸とは、中国医学の一つで、体に鍼を刺したり、灸をおいたりすることで、体のエネルギーの流れを調整する治療法です。

 

 

鍼灸は、以下のような効果があります。

 

- 筋肉の緊張や痛みを緩和する

- 炎症を抑える

- 血液やリンパの循環を改善する

- 副腎の機能を回復する

- コルチゾールの分泌を調整する

- 神経系や内分泌系のバランスを整える

- 免疫力を高める

- 睡眠の質を向上させる

- 精神的な安定を促す

 

 

 

鍼灸は、筋肉痛や副腎疲労の原因や症状に合わせて、適切なツボを選んで施術します。

 

食事などの改善とともに定期的に鍼灸施術を受けていると、自然と体にエネルギーが湧いてくるようになり副腎疲労の症状も軽するようになります。

 

 

 

 

##まとめ

 

このブログでは、筋肉痛と副腎疲労について詳しく説明しました。

筋肉痛は運動による筋肉の微細な損傷から生じ、炎症反応を引き起こします。

これが疲労感や集中力の低下につながる主な理由は、体が炎症を抑えるためにストレスホルモンであるコルチゾールを分泌するためです。

 

長期的なコルチゾールの分泌は副腎疲労を引き起こし、さまざまな不快な症状をもたらします。

 

筋肉痛や副腎疲労の対策として、適切な運動、休息、栄養摂取、ストレス管理などが重要です。

 

また、鍼灸が筋肉痛や副腎疲労の対策に有効であることも紹介しました。

鍼灸は体のエネルギーの流れを調整し、筋肉の緊張や痛みを緩和し、炎症を抑え、血液やリンパの循環を改善し、副腎の機能を回復し、コルチゾールの分泌を調整します。

 

このブログの情報を活用して、筋肉痛や副腎疲労の対策を立て、健康的な生活を送ることをお勧めします。

 

鍼灸を試すことで、自然と体にエネルギーが湧いてくるようになり、副腎疲労の症状も軽快する可能性があります。

 

健康は大切な資産ですので、適切なケアと管理を心がけましょう。

 

 

 

お気軽にご予約・お問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

『鍼灸師かわなみこうき』のホームページを
見たとお伝えください。
 
03-6273-2209
受付時間
11:00~20:30
診療日
月曜日、火曜日、水曜日
木曜日、金曜日、土曜日

お気軽にご予約・お問合せください

お電話でのご予約・お問合せ
『鍼灸師かわなみこうき』の
ホームページを
見たとお伝えください。

03-6273-2209

フォームでのご予約・お問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

新着情報

2024年5月14日

常に疲れているあなたへ:ストレスと体調不良の深い関連性

2024年5月8日

慢性症状から健康を守るための知識:リーキーガットとその影響

2024年5月7日

朝の白湯:自律神経を整え、健康的な一日をスタートする方法

2024年4月30日

ヴィーガン・ベジタリアンが肉を食べた時の体調変化:消化酵素の役割と対策

2023年4月27日

デスクワークとむくみ:東洋医学から見た原因と解消法

鍼灸師 かわなみこうき
(新宿漢方クリニック)

住所

〒160-0022 
東京都新宿区新宿1-29-8
公衛ビル3階

アクセス

新宿御苑前駅から徒歩5分
コインパーキング有

受付時間

11:00~20:30

診療日

月曜日、火曜日、水曜日
木曜日、金曜日、土曜日