(運営)新宿漢方クリニック:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-29-8 公衛ビル3階

受付時間
11:00~20:30
診療日
月曜日、火曜日、水曜日
木曜日、金曜日、土曜日

カッピングは古代から伝わる伝統的な治療法で、特に東洋医学で重宝されています。

当院でもカッピングを使って施術を行っています。

 

この治療法は、ガラスやプラスチック、竹などのカップを使って皮膚に吸引をかけることで、体内の気の流れを改善し、さまざまな不調を和らげることが期待されています。

**カッピングの歴史**

 

カッピングの歴史は非常に古く、多くの文化で健康と治療の手段として用いられてきました。

 

その起源は明確ではありませんが、古代ギリシャ時代にはすでに知られており、ヒポクラテスが内臓疾患の治療に使用していたとされています。

 

ローマの外科医も瀉血の目的でカッピングを利用していました。

 

イスラム教の預言者ムハンマドがカッピングを推奨したため、イスラム教徒の科学者たちによって実践され、改良されました。

 

これにより、カッピングはアジアやヨーロッパの医療に広まりました。

 

また、東欧のユダヤ人コミュニティでも使用されていたことが記録されています。

 

 

20世紀初頭には、ウィリアム・オスラーが肺炎や急性骨髄炎への使用を推奨し、イランの伝統医学ではウェットカッピング(血を抜くやり方)が行われていました。

 

北米のネイティブ・アメリカンは、悪霊を体から吸い出すためにカッピングを使用していたとされています。

 

中国では、道教の錬金術師で薬草学者の葛洪がカッピングを最も早くに使ったと記録されており、唐の時代には鍼灸と並んでカッピングが確立され、医学部で教えられていたとされています。

 

現在でも、中国をはじめとする多くのアジア諸国で、伝統的な民間療法として広く行われています。

 

このように、カッピングは古代から現代に至るまで、世界中の多様な文化で健康と治療の手段として受け継がれてきた歴史があります。

 

今日でも、その伝統的な価値を認める人々によって、多くの場所で実践され続けています。

 

 

 

**カッピングの効果**

 

東洋医学では、体内の気のバランスが崩れると、痛みや不調が生じると考えられています。

カッピングは、この気の流れを正常化することで、さまざまな不調に効果があるとされています。

 

カッピングが体調を良くする仕組みは、主に血行促進と代謝の向上に関連しています。

 

カッピングによって皮膚表面と皮下組織に隙間ができることで、以下のような効果が期待されます。

 

 

1. 血行促進: 

カッピングは皮膚に吸引力を加えることで、その部位の血管を拡張し、血流を改善します。

これにより、滞っていた血液が動きやすくなり、酸素や栄養素の供給が促進され、疲労物質の排出が助けられます。

 

2. 代謝の向上: 

血液の流れが良くなることで、体内の代謝が活性化されます。

これにより、筋肉の緊張が和らぎ、疲労回復が促進されるとともに、冷え性やむくみの改善にもつながります。

 

3. デトックス効果: 

カッピングは体内の老廃物を表面に引き出すことで、体の浄化を助けます。

これにより、体が軽く感じられる原因の一つとなります。

 

 

4. 筋肉の緊張緩和: 

運動後の筋肉痛や、長時間のデスクワークによる肩こりなどに効果的です。

 

 

5. ストレス軽減: 

リラクゼーション効果により、ストレスや不安感の緩和が期待できます。

 

 

 

カッピングによるリラクゼーション効果も体調改善に役立っています。

 

筋肉がリラックスすることで、ストレスが軽減され、より深いリラクゼーション状態に入ることができるため、全体的な体調が良くなると感じられるのです。

 

これらの効果は、カッピングが皮膚表面だけでなく、皮下組織にも作用することで生じます。

 

皮膚と皮下組織の間に隙間ができることで、血流が促進され、結果として体調が良くなるというわけです。

 

ただし、カッピングの効果は個人差があり、専門家の指導のもとで適切に行うことが重要です。

 

また、カッピングによる体調改善の具体的なメカニズムについては、さらなる研究が必要とされています。

 

 

 

 

 

 

**カッピング後の変色について**

 

カッピング後に皮膚がアザのように黒くなる現象は、体内の古い血液や毒素が表面に引き出された結果だと考えられています。

 

これは、体内の滞った気や血液が体表面に動き出した証拠であります。

 

カッピングを行った後に皮膚に現れる色の変化は、体の不調の深さや健康状態を示す指標となることがあります。

 

カッピングによって皮膚に現れる色素反応は、以下のように解釈されることが一般的です。

 

 

1. 薄いピンク色: 

血流の滞りが少なく、老廃物の代謝が良好であることを示します。

 

2. 濃い赤色: 

健康な反応であり、血液の状態が良好であることを意味します。

 

3. 濃い紫色もしくは黒色: 

この状態は瘀血と言います。

東洋医学における「瘀血」とは、体の一部に留まって動かない異常な血液のことで、病気の原因と考えられています。

カッピングによって色素反応が出る部位は、瘀血があるとされます。

 

 

カッピングの色素反応を通じて、体の不調の部位や深さを理解することは、自己の健康管理に役立つ情報となります。

 

 

 

 

カッピングは、適切に行えば安全な治療法ですが、専門家による指導のもとで行うことが重要です。

 

また、皮膚の状態や体質によっては、カッピングが適さない場合もありますので、事前に専門家と相談することをお勧めします。

 

このブログがカッピングについての理解を深める助けとなれば幸いです。

 

不調がある人にとって、カッピングが有効な選択肢の一つであることは確かです。

 

もしカッピングに興味がありましたら、ぜひ当院に相談してみてください。

 

健康な毎日を送るための一歩として、カッピングが役立つかもしれません。

 

 

お気軽にご予約・お問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

『鍼灸師かわなみこうき』のホームページを
見たとお伝えください。
 
03-6273-2209
受付時間
11:00~20:30
診療日
月曜日、火曜日、水曜日
木曜日、金曜日、土曜日

お気軽にご予約・お問合せください

お電話でのご予約・お問合せ
『鍼灸師かわなみこうき』の
ホームページを
見たとお伝えください。

03-6273-2209

フォームでのご予約・お問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

新着情報

2024年8月30日

背中のツボで全身の健康を整える:膏肓の紹介

2024年8月28日

デスクワークでもできる!運動不足を解消する方法

2024年8月24日

食事と体調の関係:腸と生理学から学ぶ健康的な食生活

2024年8月9日

マグネシウムの重要性と不足の影響:健康を守るためのガイド

2023年8月6日

ポテトチップス好き必見!塩分と浮腫の関係と効果的な対策法

鍼灸師 かわなみこうき
(新宿漢方クリニック)

住所

〒160-0022 
東京都新宿区新宿1-29-8
公衛ビル3階

アクセス

新宿御苑前駅から徒歩5分
コインパーキング有

受付時間

11:00~20:30

診療日

月曜日、火曜日、水曜日
木曜日、金曜日、土曜日