(運営)新宿漢方クリニック:〒160-0022 東京都新宿区新宿1-29-8 公衛ビル3階

受付時間
11:00~20:30
診療日
月曜日、火曜日、水曜日
木曜日、金曜日、土曜日

卵は「完全栄養食」として知られ、タンパク質やビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。

しかし、慢性疾患に悩む方々にとって、卵の摂取には注意が必要です。

 

この記事では、卵の利点と欠点を詳しく解説し、特に卵アレルギーとそれによる炎症について焦点を当てます。

卵の利点

卵は高品質なタンパク質源であり、ビタミンADEB12、リボフラビン、葉酸、鉄、亜鉛などの栄養素が豊富です。

ビタミンC食物繊維以外の多くの栄養素を含んでいます。

これらの栄養素は、免疫機能の向上骨の健康維持エネルギー代謝の促進に寄与します。

 

 

 

卵アレルギーと炎症

卵アレルギーは、免疫系が卵のタンパク質を有害なものと誤認し、過剰に反応することで発生します。
これにより、体内で炎症が引き起こされます。
炎症は、体が感染や怪我に対して防御反応を示す自然なプロセスですが、
慢性的な炎症は健康に悪影響を及ぼします。

 

 

卵アレルギーのメカニズム

卵アレルギーは、卵に含まれる特定のタンパク質(主に卵白のオボアルブミンオボムコイド)に対して免疫系が過剰に反応することで発生します。
この反応は、体がこれらのタンパク質を有害な異物と誤認し、抗体(IgEやIgG)を生成することで引き起こされます。

 

 

即時型食物アレルギーと遅延型食物アレルギー

卵アレルギーには即時型遅延型の2種類があります。

  • 即時型アレルギー
    卵を摂取してから数分から数時間以内に症状が現れます。この場合、IgE抗体が生成され、じんましん呼吸困難アナフィラキシーショックなどの症状が現れます。

  • 遅延型アレルギー
    摂取後数時間から数日後に症状が現れます。この場合、IgG抗体が生成され、消化不良腹痛下痢などが主な症状です。

 

 

 

遅延型食物アレルギーによる症状

遅延型アレルギーは、即時型アレルギーとは異なり、症状が現れるまでに数時間から数日かかることが特徴です。
以下は、遅延型アレルギーによって引き起こされる可能性のある症状の一部です:

 

 

精神神経症状

  • 頭痛:特に偏頭痛が多いです。

  • めまい:バランス感覚が乱れることがあります。

  • 気分の落ち込み:うつ症状や不安感が現れることがあります。

 

消化器症状

  • 腹痛:特に食後に痛みが生じることがあります。
  • 下痢:消化不良や過敏性腸症候群のような症状が見られます。
  • 便秘:逆に便秘になることもあります。

 

皮膚症状

  • 肌荒れ:湿疹やアトピー性皮膚炎が悪化することがあります。

  • かゆみ:特に夜間にかゆみが強くなることがあります。

 

その他の症状

  • 慢性疲労:常に疲労感が抜けない状態が続くことがあります。

  • 関節痛:特に膝や肘などの関節に痛みが生じることがあります。

  • 不眠:寝つきが悪くなったり、途中で目が覚めることがあります。

遅延型アレルギーは、症状が多岐にわたるため、原因を特定するのが難しいことが多いです。

 

 

炎症のプロセス

アレルギー反応が起こると、体内でヒスタミンや他の炎症性物質が放出されます。

これにより、以下のような炎症反応が引き起こされます:

  • 皮膚症状:発疹、かゆみ、じんましんなど

  • 呼吸器症状:喘鳴、呼吸困難、咳

  • 消化器症状:腹痛、下痢、嘔吐

 

 

 

慢性炎症で起きる問題

慢性的な炎症は、心血管疾患糖尿病関節炎、さらにはがんなどのリスクを高めることが知られています。卵アレルギーによる炎症が慢性化すると、これらの疾患の発症リスクがさらに高まる可能性があります。

 

 

鍼灸は遅延型食物アレルギーの症状を抑制するのに効果的

遅延型食物アレルギーの症状を和らげるための有効な方法のひとつに鍼灸があります。
鍼灸は、体内のエネルギー(気)の流れを整え、自然治癒力を高めることができます。

 

鍼灸の効果

  • 炎症の軽減
    鍼灸は体内の炎症を抑える効果があります。特定のツボを刺激することで、ヒスタミンや他の炎症性物質の放出を抑えることができます。

  • 免疫機能の調整
    鍼灸は免疫系のバランスを調整し、過剰な免疫反応を抑えることができます。これにより、遅延型食物アレルギーの症状を軽減することができます。

  • 消化機能の改善
    鍼灸は消化機能を改善し、腹痛や下痢、便秘などの消化器症状を和らげることができます。特に、脾経胃経のツボを刺激することで、消化機能が向上します。

  • リラクゼーション効果
    鍼灸はストレスを軽減し、リラクゼーションを促進します。ストレスが軽減されることで、免疫機能が正常化し、アレルギー症状の改善に寄与します。

 

 

鍼灸の具体的なツボ

  • 合谷(ごうこく): 手の甲の親指と人差し指の間にあるツボで、免疫機能の調整に効果的です。

  • 足三里(あしさんり): 膝の下、外側にあるツボで、消化機能を改善し、全身のエネルギーを高めます。

  • 曲池(きょくち): 肘の外側にあるツボで、体内の熱を取り除き、炎症を軽減します。

  • 内関(ないかん): 前腕の内側にあるツボで、ストレスを軽減し、リラクゼーションを促進します。


これらのツボを適切に刺激することで、遅延型食物アレルギーの症状を効果的に抑制することが期待できます。
鍼灸を取り入れることで、より快適な日常生活を送る手助けとなるでしょう。

 

 

 

まとめ

卵は栄養価の高い食品ですが、卵アレルギーを持つ方や慢性疾患に悩む方にとっては、摂取に注意が必要です。
自身の体調やアレルギーの有無を確認し
適切な食生活を心がけることが重要です。

 

健康的な食生活を通じて、慢性疾患の管理と予防に努めましょう。

 

この記事が、卵の利点と欠点を理解し、食生活を見直すきっかけとなれば幸いです。

お気軽にご予約・お問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

『鍼灸師かわなみこうき』のホームページを
見たとお伝えください。
 
03-6273-2209
受付時間
11:00~20:30
診療日
月曜日、火曜日、水曜日
木曜日、金曜日、土曜日

お気軽にご予約・お問合せください

お電話でのご予約・お問合せ
『鍼灸師かわなみこうき』の
ホームページを
見たとお伝えください。

03-6273-2209

フォームでのご予約・お問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

新着情報

2024年8月30日

背中のツボで全身の健康を整える:膏肓の紹介

2024年8月28日

デスクワークでもできる!運動不足を解消する方法

2024年8月24日

食事と体調の関係:腸と生理学から学ぶ健康的な食生活

2024年8月9日

マグネシウムの重要性と不足の影響:健康を守るためのガイド

2023年8月6日

ポテトチップス好き必見!塩分と浮腫の関係と効果的な対策法

鍼灸師 かわなみこうき
(新宿漢方クリニック)

住所

〒160-0022 
東京都新宿区新宿1-29-8
公衛ビル3階

アクセス

新宿御苑前駅から徒歩5分
コインパーキング有

受付時間

11:00~20:30

診療日

月曜日、火曜日、水曜日
木曜日、金曜日、土曜日